このサイトは、大学をあきらめた人、もっと学びたい人のチカラになります!

現代は格差社会。でも立ち向かうしかない。

経済的な理由、家庭の事情で学びを諦めざるを得ない人がいます。

格差社会だと政府を批判する政党もあります。

それでも、格差はなくならないでしょう。

ならば、立ち向かうしかありません。

この記事では、通信制の高校や大学をオススメしています。

無料ではありませんが、通学部よりもはるかに安価に学ぶことができます。

そして、そこには学びたい人を受け入れる土壌があります。

学びたい人に通信制をオススメする理由
  • 同じような環境の仲間に出会える。
    • 自分だけが・・と思わない環境を自ら作ることも大事です。
  • 通学制に比べると学費が安い。
    • 概ね通学制の1/5〜1/10です。
  • 自分のペースで学べるので仕事との両立がしやすい。
    • 在籍できる期間も10年近くあります。
    • その間学習意欲を維持するのは大変ですがペース配分は自分でできます。
  • どこに住んでいても入学し卒業できる。
    • 通学スクーリングがない学校も増えてきました。
    • 地方都市や外国、離島に住んでいても履修は可能です。
  • 入試がない。
    • 書類審査のみの学校がほとんどです。
    • 受験勉強なしで入学できるのは大きなメリットです。

通信制の学校を出て社会で通用するのか?

学歴は、あなたの内面を形成するもので、社会的な立場や強さをつくるものではありません。
したがって、どんな有名校を卒業しても、学歴があなたを社会で養護してくれるものでもありません。

もしも、通信制の学校出身であることを理由に、バカにしたり差別するような人がいたら、それはハエです。
そこはあなたという立派な人がいるべき場所ではありません。

ニーチェは以下のように述べています。

のがれよ、私の友よ、君の孤独の中へ。私は君が毒のある蝿どもに刺されているのを見る。

のがれよ、強壮な風の吹くところへ。

のがれよ、君の孤独の中へ。

君はちっぽけな者たち、みじめな者たちのあまりにも近くで生きていた。
目に見えぬ彼らの復讐からのがれよ。

君に対して彼らは復讐心以外の何ものでもないのだ。

かれらに向かって、もはや手はあげるな。

かれらの数は限りがない。蝿たたきになることは君の運命じゃない。

ニーチェ『ツァラトゥストラ』第一部 「市場の蝿」より 手塚富雄/訳 中公文庫
学ぶホームレス

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

KUA TATSUのアバター KUA TATSU 管理人

このページにたどり着いた方は、人生の進路に迷っている方だろうと思います。
管理人も同じように迷った一人です。
このサイトでは主に管理人の経験を元に、迷っている当時は気が付かなかった人生の選択肢について記事にしています。
管理人は会社員のかたわら、大学院で主に博物館と障害者の間に存在する社会障壁について研究しました。
管理人の経験が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。
 ○学芸員
 ○ICOM(国際博物館会議)会員
 ○美術による学び研究会(学会)会員
 ○エイブル・アート・ジャパン 会員
 ○京都芸術大学大学院芸術環境研究領域 芸術教育分野修了