このサイトは、大学をあきらめた人、もっと学びたい人のチカラになります!
海を見つめる青年
通信制大学のことなら

[GoGo大学.com]
立ち止まり右か左か迷う人
読むのはタダ。

[GoGo大学.com]

人生は二者択一じゃない。

人生のチャンスは自分でつかむしかない。

通信制大学のことを知ってもらうことが、

このサイトの目的です。

本サイトの内容には、多分に管理人の経験に基づく主観が含まれています
すべての進路指導の先生方、大学等に該当するわけではありませんので、予めご了承ください。

やっぱり学歴って必要なのかな・・・。

通信制大学って聞くけど、どうなんだろう・・・。

就職か、進学か、それが問題だ・・・。

このサイトでは、そんな方のお悩みに少しでもお応えできるよう、

管理人の経験を元に色んな情報を掲載しています。

CATEGORY

OTHERS

通信制大学ってどうなの?

目次

通信制大学ってちゃんとした大学なの?

はてなの女性

はい、学校教育法第84条で定められた、ちゃんとした大学です。

日本の大学通信教育は、84条の法整備がされる前から、法政大学、慶応義塾大学、中央大学、日本女子大学、日本大学および玉川大学の順に通信教育がスタートしました。

現在では全国42の大学(東洋大学含まず)に通信教育課程が設置され、約16万人が在籍しています。
すべての大学が私立で国公立大学に通信教育課程は設置されていません。

所定の単位を取得し、卒業論文、卒業製作に合格すると通学生と同じ「学士」の学位が与えられます。

単位ってなに?

考える人

科目を勉強して獲得できるポイントのことを「単位」といいます。

卒業には124単位(概ね60科目の修得)以上が必要です。

科目によって異なりますが、多くの科目が1科目で2単位、実習やスクーリング科目は1単位、卒業論文や製作は4単位に設定している場合が多いです。

単位(科目)には、必ず取得しなければならない「必修」、いくつかの指定科目の中から修得しなければならない「選択必修」、好きな科目を選んでいい「選択科目」があります。

好きな科目だけを選んで卒業することはできません。

また、科目とは別にスクーリング(対面)授業で取得しなかればならない単位数も定められています。

スクーリングってなに?

ZOOMする人

大学や会場に行って対面で講義を受講することを「スクーリング」といいます。

卒業に必要な単位(通常の学部は124単位)のうち、30単位以上をスクーリングで修得するよう大学設置基準で定められています。

スクーリングは、大学や科目によって開催日程や会場が決められています。大学を選ぶときは必ずチェックしましょう。

近年ではインターネットを使った動画視聴をスクーリングとして認める科目も増えています。

以前よりも、ずっと学びやすい環境が整ってきました。

単位はどうやって取るの?

勉強する少年

レポートを書き、合格したら単位修得試験を受験します。

STEP
科目の課題を読む

科目によって、必ず課題が定めらています。指定されたテキストや文献を読んで、課題について学びます。

STEP
科目の課題レポートを提出

レポートは合否判定が付きます。合格なら単位修得試験(科目試験)を受験することができます。

STEP
単位修得試験(科目試験)

レポートに合格すると、単位修得試験を受験することができます。受験の形態は、ウェブで自由な時間に受験できる科目、ウェブだけど開催日程が決まっている科目、試験会場に行って受験する科目など、大学によっても様々です。

卒業するのは大変?

卒業証書

通学部に比べると卒業率は約半分です。

通信教育では、平均在籍年数が4年よりも長いため、一概に算出できませんが、概ね40〜45%ぐらいのようです。

通学部の卒業率は80%を超えていますので、通信教育課程は、中退する方も多くいらっしゃいます。

通信教育を続けられなった方の理由としてよく聞くのは、

①仕事や介護、育児で忙しく勉強との両立が難しい
②学習する意欲がなくなった
③経済的理由
④学びたい内容と違った
⑤勉強についていけない(単位がとれない)

このうち、③以外は大学の選び方や、勉強のコツで克服できるものです。

高校中退や中卒でも入学できる?

入学式

できます。
4年制大学に入学するには、2つの方法があります。

1.高等学校卒業程度認定試験(旧大検)を受験する

この試験に合格すると、どの大学でも受験できる資格を得ることができます。合格率は40%前後です。

2.特修生制度を利用する

特修生は、通信課程にのみ、管理人の調べでは現在23の大学に開設されています。
特修生は、1年間大学で学ぶことで、その大学の1年入学の資格を得ることができます。ただし、他の大学には入学できません。

学費はどれくらい?

お金を数える人

4年間の最安は、帝京平成大学の42万円、最高は早稲田大学の456万円です

学費は、学部やコースによっても大きく異なりますので注意してください。

入学金、授業料の他に、スクーリングにも追加授業料が必要です。

また、テキスト代、スクーリングに参加する交通費や宿泊費も別途必要になります。

それでも、通学部よりも遥かに安価に学ぶことができるのは通信制の大きな魅力です。

有名大学にも入れる?

福沢諭吉

入れます。
但し、卒業するには通学部と同じくらいの学力と勉強が必要です。

「どうせ大学に行くなら、有名校に行きたい」と思うのは誰でも同じです。

通信制大学では、早稲田大学を除いて入試がありませんので、高卒以上の方なら、誰でも入学することができます。

しかし、単位を重ね卒業するには、有名校ならではの課題、試験の厳しさがあります。

ネームバリューで大学を選ぶことはオススメしません。

教員免許や社会福祉士、建築士の受験資格がとれる?

教員

とれます。

教員免許や福祉系、学芸員などの資格には、指定された科目の単位取得の他に、実習が義務付けられています。

実習はオンラインではなく、実際の現場で職務を体験する必要があります。資格取得には、実習に参加できることが必要条件です。

実習の日程は募集要項に記載されていることは少ないので、大学に問い合わせるようにしましょう。

通信制大学って社会で通用するの?

武闘派の女性

通用しない場合もあるし、通用する場合もあります。

学歴がそのものが、あなたを助けてくれることは少ないでしょう。

有名大学出身の人すべてが、幸せな人生を歩んでいるわけではないのと同じです。

しかし、人生の選択肢が広がることは間違いありません。

また、大学での学習はあなたの内面を鍛え、知識という武器、そして自信を手に入れることができます。

通信制大学ってどこも同じ?

意地悪な商人

かなり違いがあります。

学部やコース、学費が大きく異なることはもちろん、通信教育への熱の入れ方にも違いがあります。

通信教育を選ぶ理由から考えても、学費の明快さ、授業や試験の受けやすさ、学生を孤立させない支援体制など、が必要です。

下のリンクから、まずは大学の情報を集めましょう。

(ズバリは書いていませんが、ヒントは書きました)

News

TATSU
管理人
3つの大学を経験し、現在は芸術系大学院で芸術教育に関する研究を行っています。
このサイトでは、進路に悩む高校生、社会人、主婦の方も学びやすい、通信制大学に関する記事を掲載しています。
管理人の経験が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。
 ○学芸員
 ○ICOM(国際博物館会議)会員
 ○美術による学び研究会(学会)会員
 ○電機メーカー事業開発部マネジャー
 ○現役大学院生
目次